こんにちは、スロッターのtkdです。
先日、秋葉原アイランドさんへパチスロ実践をしてきました。
福島というド田舎から東京都千代田区という都会へ向かうにあたり「抽選場所や再整列場所とうをネットで確認して万全の体制で挑みました!」っと言いたいところですが、抽選場所や再整列場所に関しての具体的な情報がかなり欠けており、不安が残るままの東京入りとなってしまいまいた。
結果的には臨機応変に対応して何とか実践はできることができましたが、抽選場所や再整列場所、そして注意事項など気になる方が多くいるものかと思います。
そこで今回は、秋葉原アイランドの抽選場所と再整列場所ならびに注意事項をまとめてみました!
目次
秋葉原アイランドの抽選から入場までの流れ
抽選場所と注意事項
朝一入場順番の抽選を受けるための整列場所は、秋葉原アイランドの正面入口を先頭にビルを囲むように並んでいきます。
アイランドの正面入口は、秋葉原中央通り(都道437号線)沿いの入口です。
正面入口に行くと、朝一入場抽選を受けるにあたっての案内板が置いてあります。

案内板には9:30までに抽選を受ける列に並んだ人を対象に入場抽選をすると書いてありますので、この内容に従いましょう。
ただし、旧イベント日や6月6日などの全台高設定が期待できる日は抽選を受ける人が数千人近くになることがありあす。
そうした場合は、9:15くらいから抽選を行った時があったという情報もネットに公開されていました。
安全を見るのであれば、9:00には抽選の列に並んでおくようにしましょう。
入場抽選の時間が近づいてくると、店員さんから入場通選を受けるための抽選整理券がもらえます。

抽選整理券の下半分に長々と注意事項が書いてあるので、抽選までの間によく読んでおきましょう。
また、注意点としてですがこれはあくまで抽選を受けるための整理券となるので、実際にこの番号で入場できるわけではないことをお忘れなく。
そして肝心の抽選場所は秋葉原アイランドの正面入口にて行います。

抽選整理券にも書いてありますが、抽選は帽子やマスクとを外して行うようにとの注意書きがあるので従いましょう。
理由は後でも触れますが、引き子対策の顔認証を行っているため。
無事に抽選を受けると、ようやく優先入場券がもらえます。

優先入場100番以内を引いたら迷うことなく、まどマギorガルパンorリゼロを狙いましょう。(自分はこの日、ツイブレA-SLOTに座って5諭吉を失いました涙)
抽選整理券と同じように、優先入場券裏面にも注意事項がびっしり書いてあるのでよく読んでおきましょう。

言い訳等は一切通用しません。
再整列場所と注意事項
再整列場所は優先入場券の番号によって変わってきます。
具体的な場所に関してはアイランド正面入口の案内板と優先入場券裏面にも記載されているので、きちんと確認して定刻時間までに必ず並ぶようにしましょう。


繰り返しになりますが9:50までに再整列を完了させておきましょう。
過去に優先入場1番を引いて再整列時間までに間に合わなかったがために番号無効になった人もいるくらい、秋葉原アイランドはルールに厳格です。
言い訳等は一切通用しません。
【引き子対策済】秋葉原アイランドは顔認証を導入している!?
秋葉原アイランドは朝一抽選を受ける際に帽子やマスク等を外さなくてはなりません。
理由は引き子対策を行っているため。
※引き子とは・・・抽選を受ける為だけに雇われた人。パチプロなどがバイトで雇っている場合があります。
抽選の際にカメラで顔を撮影しているみたいで、再整列をした際に店員が顔写真一覧を印刷した紙をもって再整列した人を一人一人確認してました。
【まとめ】抽選は結構無理ゲー!しかし何度も通って良番を引く努力はすべき!
自分が並んだ日は約1300~1400人ほどが入場抽選に並んでましたが、何とか良番を引くことはできました。
しかし、冷静になって考えればこれはホント運が良かっただけの話。
何度も良番を引けるとは限りません。
ましてや激熱旧イベの日なんてなおさらです。
ただし、良番を引くための唯一の方法はあります。
それは何度も通い詰めて抽選を受け続けること!
へたな鉄砲も数打ちゃ当たる作戦です。
是非とも良い番号を引いて、お目当ての台を朝一で確保できることを祈っております。
それでは!
人気記事
【パチスロ】リゼロのスロットが人気な理由まとめ!【6号機の救世主】
【パチスロ】リゼロにハマってGOD(凱旋)を全く打たなくなった件