「違法サイトでなく、公式のアニメ動画配信サイトはないかな?」
「アニメをダウンロードできる安全なサイトはないかな?」
「できるだけ安くアニメを見たい!」
こういった質問にお答えします。
このページの内容
- アニメ動画配信サイト『dアニメストア
』『Amazonプライム・ビデオ
』がおすすめの理由がわかる
どうも、アニメオタクのtkd(@tkd_drum)です。
自分はdアニメストアとAmazonプライム・ビデオ
の両方を使った経緯があります。
今回は、この2つのサービスのメリットとデメリットを詳しく解説します!
スポンサーリンク
おすすめのアニメ動画配信サイト
dアニメストア
おすすめポイント①:アニメ配信数が2700作品以上と圧倒的!
dアニメストアをおすすめする1番の理由は、なんといってもそのコンテンツ数の数にあります。
その数なんと2700作品以上!
最新アニメからかなり古い旧作までカバーしているので、懐かしのアニメを見るのにも最適です。
「2700作品以上って言うけど、ほとんど追加料金かかるんじゃないの?」って思う方もいるかもしれないのでお伝えしておきますね。
そのほとんどが追加料金なしで視聴可能です!
(おそらく2500作品くらいは追加料金なしなのではないでしょうか)
おすすめポイント②:月額400円(税別)と破格!
dアニメストアの月額料金は400円(税別)です。
まさかのワンコイン以下でアニメ見放題の権利が得られます!
他の有料動画配信サイトよりもお安いです!
支払い方法はドコモ払い(docomoユーザーのみ)とクレジットカード払いの2種類があります。
おすすめは、docomoユーザーでなくても支払い可能なクレジットカード払いですね。
ちなみに、サクッとクレジットカードを作りたい方へは年会費永年無料の楽天カードがおすすめです。

おすすめポイント③:無料お試し期間が31日もある!
無料のお試し期間が31日設けられてます。
当然ですが、無料期間中に解約すればお金はかかりません。
dアニメストアをはじめて利用してみて、もしサービスが自分に合わなくても解約できるのは良いですね。
おすすめポイント④:ダウンロード機能があるので、各デバイスで視聴可能!
dアニメストアにはPC、スマホ、タブレットなどの各デバイスへアニメをダウンロードできる機能が付いています。
画質も『ふつう』『きれい』『すごくきれい』『HD画質』の4つから選べるため、容量が気になる場合は画質が少し低めのものを選べばOKです。
おすすめポイント⑤:あのNTTドコモが運営しているから安心!
dアニメストアは、日本人なら誰もが知っているあのNTTドコモが運営しています。
大企業が運営しているサービスなので、圧倒的に安心感がありますね。
デメリット:配信されてないアニメ作品もある
dアニメストアのデメリットとしては、配信されてない作品もいくつかあることです。
版権等の影響の為か、最新アニメでも配信されてない作品がいくつかあります。
もし、自分の見たい作品が無い場合は、下記で紹介するAmazonプライム・ビデオも一緒に利用することをおすすめします。
Amazon プライム・ビデオ

おすすめポイント①:動画以外のプライム会員特典も充実!
Amazonプライム・ビデオになると、動画以外の特典も充実しています。
特典の一例
- お急ぎ便が無料で利用可能
- Prime Readingが利用可能
- Prime Musicが利用可能
- Primeラジオが利用可能
- Kindleが4000円引きで購入可能
とくにお急ぎ便が無料で使えるのは良いですね!
注文後、翌日に届くのでストレスを全く感じません!
おすすめポイント②:アニメ以外の作品も視聴できる!
Amazonプライム・ビデオでは、アニメ以外の作品も配信されています。
邦画、洋画、海外ドラマも見ることができます。
おすすめポイント③:月額500円(税込)で利用できる!
Amazonプライム・ビデオは月額500(税込)で利用できます。
年払いなら年額4900円(税込。月額換算で約409円)で利用できるため、長く使う予定なら年払いがおすすめです。
おすすめポイント④:無料お試し期間が30日ある!
無料のお試し期間が30日設けられてます。
当然ですが、無料期間中に解約すればお金はかかりません。
デメリット:予告なく月額料金が上がった過去がある
2019年4月12日に、Amazonは突如Amazonプライム・ビデオの月額料金を値上げしました。
値上げ前:月額400円(税込) → 値上げ後:月額500円(税込)
なお、アマゾンジャパンは値上げの理由を記載していません。
予告なく値上げされたので、当時はすごい反響でした。
とは言っても、値上げは微々たるものです。
この料金でAmazonプライム・ビデオの特典使い放題なら、まだ元が取れると思います。
【まとめ】月額500円以下でアニメ見放題なら『dアニ』『アマプラ』で決まり!
アニメ動画配信サイトは数多くあって、選ぶのに一苦労かと思います。
正直、一通り調べるとdアニメストアとAmazonプライム・ビデオ
が最強であるということが理解できてきます。
(自分がまさにそうでした。)
dアニメストアとAmazonプライム・ビデオ
で快適なアニメ三昧な生活が送れることを切に願っております!