どうも、tkd(@tkd_drum)です!
西村博之さんの著書『働き方 完全無双』がなかなか面白かった!
西村博之さんの新刊を読む!読書は心の栄養や! pic.twitter.com/k20nT7afjL
— tkd_drum (@tkd_drum) 2018年7月9日
大学生時代に匿名掲示板『2ちゃんねる』を立ち上げて、そこから働くこととは縁のなさそうなイメージのひろゆきさんのですが、やっぱり知識量が豊富なだけに考え方がすごかった!
今回は、『働き方 完全無双』について自分なりにレビューしたいと思います!
スポンサーリンク
『働き方 完全夢想』の要約
「個人として、ワンチャンを狙いながら幸せを目指そう!」
自分のスキルや能力を信じて、今と同じ頑張り方をしていては、 みんなでアリ地獄の中で上を目指して走っているのと変わりがない。
これからは、個人でワンチャンを狙うように「働き方」をアップデートさせるほうが近道だ。
本書で提唱するのは、「〝無双〟状態で働けばいいんじゃね?」という逆転の発想である。
働くときに考えるべきなのは、個人の「攻め方」と「守り方」の2つだ。
「攻め方」というのは、能力を上げることではなく、「相対的に自分を有利にする方法」である。押さえておきたいポイントは、「何が当たるかわからない」「人に覚えてもらえばチャンスが増える」ということだ。
「守り方」というのは、企業の論理に絡めとられることなく、「最悪、クビになっても大丈夫な状態」にしておくことだ。押さえておきたいポイントは、「ブラック企業」と「ベーシックインカム」についての知識である。
ブラック企業の論理に負けず、ベーシックインカムをもらうこと前提に生きることを目指そう。
そして、もう一つ必要になってくるのが、経営者側の視点、つまり「企業の論理」だ。
ここのポイントは、「企業の成長と衰退」「できる人を伸ばす」ということだ。
ネット時代になり、一代で大企業にまで急成長する例も増え、その一方で事業の寿命は短くなっている。そのロジックを説明する。
〝個人の「攻め方」「守り方」をマスターし、企業の「論理」を身につけて、業界としてよりよい「環境」に身を置く〟 これこそが、本書の目指す「働き方 完全無双」である。 これからも日本で働いていく上で、どんな状態があなたを相対的に有利にさせるのか。 その方法を徹底的にお教えしよう。
以上、Amazon商品ページより。
なるほど!と思ったこと
実は能力関係なし!?たまたまそこにいたことが重要!
ひろゆきさん曰く、2ちゃんねるが成功した理由は、途中でやめちゃう人が多い中でたまたまひろゆきさんだけが続けてたからだそうです。。
2ちゃんねる以外にも掲示板ってものは数多くあったそうですが、長く続けてたのがひろゆきさんしかいなかったのが成功した理由とのこと。
成功者本人が言ってるんだから、間違いないんじゃないかと感じました。
『働き方 完全無双』読了。
— tkd_drum (@tkd_drum) 2018年7月10日
個人の能力なんてなかったんや。
あるのは右肩上がりの組織に"たまたま"初期段階からそこにいたということの方が重要なのねん。
あと、ブラック企業はさっさと滅んでしまえ。 https://t.co/UP0U91jvQN
長く続けることができるってのは、実は最強クラスのスキルなんじゃないかと思います。
大抵のことや人って、すぐに諦めてやめちゃったりしちゃいますからね。
偶然でもなんでもいいから、成功したけりゃいいとこで長く続けるべき!
スポンサーリンク
ワンチャン狙いながら幸せを目指す
世の中っていつチャンスが巡ってくるかわからないですよね。
全くない事は無いにしても、もしかしたらただに1回きりかもしれない。
そんなワンチャンつかむための方法として、新しいサービスにはとりあえず触ってみろと本に書いてあります。
例としてyoutuberのヒカキンさんがあげられてました。
今でこそ超絶有名人ですけど、youtuberはじめたての頃の彼はきっと「コイツ何やってんだ?」ってみんなから思われていたに違いありませんよね。
でも、何年後かになって大成功を納める人っていうのは、そういう方ばかりなんですよね。
金持ちを蹴落とそうとすることが経済を悪化させること
中東の金持ちって、お前らもっと頑張れ的なことは絶対言わないそうです。
なんだかクールでカッコイイですね。
日本だと絶対老害とかが「俺が若いころは・・・」とかから始まって気分がガタ落ちしちゃますよね。
本にも書いてありましたが、日本だとメチャクチャ稼いでいる人(例えば年収2000円クラス)は、税金で半分くらい持っていかれるそうです。
そういった頑張ている人たちは好きに頑張らせてた方が良いような気がします。
スポンサーリンク
【総評】安定は確保しつつ、ワンチャン狙って無料の新サービスは触ってみること!
サラッとではありますが『働き方 完全無双』の書評は以上になります。
やっぱ変わった視点を持ってる人の話はおもしろい!
ひろゆきさんはホリエモンとも仲が良いから、かなり好感も持てますね!
現状を今すぐガラッと変えて起業しようぜ!みたいなイケイケドンドンのハイリスクな方法で幸せ目指そうってことではなく、すごく現実的にワンチャン狙って幸せになろうってところが良い感じに思えました。
これからの時代に本当にチャンスをつかみたかったら、新しいサービスをどんどん試していきましょう!
もちろん、無料のものでやっていてリスクは限りなく低くしたうえで!
そして金持ちを称賛して金を使ってもらいましょう!
お金がまわりまわって最終的に自国の為になるので!
この本読んでから、自分は金持ち見かけたら誉めまくろうと思いましたね(笑)
あなたも是非やってみてください(゚∀゚)
それでは!
あなたへのおすすめ記事!