どうも、ドラマーのtkdです!
凛として時雨というバンドをご存知ですか?
現代のライブシーンで欠かせないバンドの1つで、メディアのタイアップ曲からアニメ主題歌まで幅広く手掛けているバンドです。
その凛として時雨でドラムを担当しているのがピエール中野さん!
手数の多さに定評があり、豪快かつ繊細なドラム演奏スタイルは、何度もライブに足を運ぶくらい中毒性があります!
今回は、凛として時雨のドラマー『ピエール中野』さんの手数の多い理由について解説していきます!
目次
凛として時雨のドラム『ピエール中野』はどんな人物?
レコーディング終わり!機材選定、音作り、フレーズアレンジ含めて1時間くらい。夜の打ち合わせまで時間出来たから個人練する!ドラム楽しい! pic.twitter.com/4INMr1TczC
— ピエール中野 凛として時雨 (@Pinakano) 2018年7月3日
Wikipedia参照
本名は中野 正敏(なかの まさとし)
1980年7月18日生まれ
影響を受けたバンドにLUNA SEA、Slipknot、X JAPAN等を挙げている
X JAPANのYOSHIKIさんのライブ映像を見て、影響を受けてドラムをはじめたそうです!
テレビやネットのメディアへ出る機会も多く、今の若者に知ってるドラマーは誰?と聞けばピエール中野と答えること間違いなしでしょう。
ツイッターもよく更新しており、日々のツイートからファンへのリプライ、さらにリツイートまでこなすくらい利用してます。
もはやツイ廃なんじゃないかと思っちゃうくらいですw
WORK SWITCHにもツイッター(特にフォロワーの数)について触れられてました!
「自分の登る山を見つける」ピエール中野のキャリア構築論
work-switch.persol-pt.co.jp
DJとしても活動しており、VIVA LA ROCK(ビバ ラ ロック)やCDJ(カウントダウンジャパン)に出演してライブを盛り上げてます!
おはピエ!昨夜のセトリ! #CDJ1819 pic.twitter.com/gcq2qMleds
— ピエール中野 凛として時雨 (@Pinakano) 2018年12月29日
ピ様のヘッドホンこれかな? pic.twitter.com/UxB2e04HeE
— ゆん (@Audio_yun) 2018年12月29日
ヘッドホンも特定されてるようなので、これからDJはじめたい方は同じものを使ってみると良いかと思います。
【メディア一覧】
・ピエール中野 公式HP
・ピエール中野 公式ツイッター
・凛として時雨 公式HP
ドラマーから見た『ピエール中野』の印象
まずライブでもパフォーマンスですが、見てて惚れ惚れしちゃいますね!
間違いなく日本人でトップ10に入るドラマーであると断言します!
凛として時雨でのライブではMCの他にドラムソロもやるので、ライブの半分はソロ目当てで通ってます!
どうやったらあれだけ手足が動くのかいまだに理解不能です!
ドラム動画アップしておきますね。その2。 pic.twitter.com/DyOHIO7oK8
— ピエール中野 凛として時雨 (@Pinakano) 2018年7月5日
手数が多い理由を考察!
先に述べたように、X JAPANのYOSHIKIに影響を受けたこともあり、Xの楽曲は絶対コピーしているはずです。
また、以前読んだコラムにスリップノット (Slipknot)やドリームシアターのコピーもしていたとのことで、それだけ超絶ドラムをコピーしてたら嫌でもうまくなるわと思いますね!
いずれも手数足数が多い楽曲のバンドなので、プレイスタイルで手数が多いのはきっとこのことが影響しているんだと考えられます!
【総評】好きこそものの上手慣れ!超絶ドラムコピーしたから超絶手数足技ドラマーになったんだな!
いかがでしたでしょうか?
やはりコピーした楽曲に人は絶大な影響を受けるんでしょうね。
それはプロであっても変わりはないです!
手数が多い理由がわかったところで、凛として時雨のドラムコピーして手数足技うまくなろうぜw
人気記事
【初心者必見!】おすすめ電子ドラム5選!自宅練習に最適な物を紹介!
【初心者ドラマー】おすすめツインペダル5選!踏みやすさ重視!
【ドラマー必見!】叩きやすい厳選おすすめドラムスティック3選!